大山の登山コース・観光スポット・周辺グルメ情報(神奈川県伊勢原市・秦野市・厚木市周辺)

大山登山 oyamatozan.com

「見所」 一覧

日向薬師宝城坊

2018/05/06   -見所

日向薬師本堂(薬師堂) 単層茅葺屋根造りの荘厳な建物が「日向薬師本堂(薬師堂)」です。   この寺は元正天皇の霊亀二年(西七一六)二月行基菩薩が開創したと伝えられ、霊山寺と呼ばれておりました ...

日向薬師仁王門(山門)

2018/05/05   -見所

 日向薬師参道の仁王門(山門) 日向薬師の参道の中間地点にある仁王門(山門)です。   伊勢原市指定文化財 金剛力士像 二軀 金剛力士は仁王ともいわれ、寺の表門にて境内を守るとされます。向か ...

日向薬師衣装場

2018/05/04   -見所

 日向薬師参道のいしば(衣装場) 日向薬師の参道入口からすぐの場所にある衣装場です。   頼朝公が日向薬師参詣の時、ここにおいて旅装を脱ぎ白装束に衣装を着替えたところから「衣装場」といわれ、 ...

不動尻分岐

2018/04/29   -見所

見晴台と不動尻、大山山頂の分岐 「大山阿夫利神社下社」または、「日向薬師」から「見晴台」を経由した登山ルートと、「広沢寺温泉」から「不動尻」を経由して大山山頂を目指す登山ルートとの合流地点が「不動尻分 ...

見晴台

2018/04/27   -見所

大山登山の絶景ポイント「見晴台」 「大山阿夫利神社下社」や「日向薬師」から「大山山頂」へ向かう途中にある「見晴台」は大山登山の絶景ポイントです。テーブルやイスが用意されておりますので、昼食や休憩にもお ...

呪いの杉

2018/04/25   -見所

樹齢千年をこす老杉「呪いの杉」 「大山阿夫利神社下社」から「見晴台」へ向かう途中にある「呪いの杉」は「二重の瀧」と「二重社」を過ぎたあたりにあります。   震災前までは、二重の瀧つぼのほとり ...

二重社

2018/04/24   -見所

阿夫利神社の摂社「二重社」 「大山阿夫利神社下社」から「見晴台」へ向かう途中にある「二重社」は「二重の瀧」のすぐ先にあります。   二重社は阿夫利神社の摂社で、高麗神が奉祀されております。御 ...

二重の瀧

2018/04/23   -見所

大自然の巨岩が二段にわかれる二重の瀧 「大山阿夫利神社下社」から「見晴台」へ向かう途中にある「二重の瀧」は「二重社」のすぐ手前にあります。   大山川の源流をなし、大自然の巨岩が二段にわかれ ...

ヤビツ分岐

2018/04/20   -見所

ヤビツ峠と十六丁目、大山山頂の分岐 大山阿夫利神社下社または、蓑毛から十六丁目「本坂追分」を経由した登山ルートと、ヤビツ峠から大山山頂を目指す登山ルートとの合流地点が二十五丁目「ヤビツ分岐」です。 & ...

富士見台

2018/04/19   -見所

大山登山の絶景ポイント「富士見台」 大山阿夫利神社下社または蓑毛から蓑毛越経由で大山山頂を目指す登山ルートにある二十丁目の「富士見台」です。ヤビツ峠からの登山ルートの場合は少し下山する位置になります。 ...

Copyright© 大山登山 oyamatozan.com , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.