「 投稿者アーカイブ:undersun_book 」 一覧
-
-
広沢寺温泉 玉翠楼
広沢寺温泉「玉翠楼」で日帰り入浴 昭和初期の建物で趣のある一軒宿の「玉翠楼」。つるつる美肌の強アルカリ源泉の露天風呂が利用できます。その他にも七沢名物猪鍋が楽しめます。もちろん宿泊も可能ですので、大山 ...
-
-
広沢寺
2018/07/08 -見所
厚木市 広沢寺 足利上郡関本最乗寺の開山了庵慧明禅師が、この地に庵を営み露白庵と号したことに始まると伝えられており、住僧原佐禅師のとき露白庵を一寺としした。上杉定正は、禅師に深く帰依し寺を庇護した。広 ...
-
-
広沢寺温泉登山口駐車場
2018/06/16 -駐車場
広沢寺温泉からの大山登山には七沢観光協会駐車場(広沢寺温泉) 小田急線本厚木駅から神奈川中央交通バスの「広沢寺温泉行き」の終点停留所の「広沢寺温泉」から少し降りたところにあるのが「七沢観光協会駐車場( ...
-
-
七沢温泉郷・広沢寺温泉から不動尻分岐
2018/06/11 -登山コース
小田急線本厚木駅から広沢寺温泉 七沢温泉郷の広沢寺温泉から大山登山ルートで不動尻分岐経由で大山山頂を目指します。 小田急線本厚木駅の「厚木バスセンター」より神奈川中央交通バス「広沢寺温泉行」または「七 ...
-
-
厚木バスセンターから広沢寺温泉
2018/05/30 -アクセス
七沢温泉郷広沢寺温泉から大山登山 神奈川県厚木市からの大山登山の場合、小田急線本厚木駅から厚木バスセンターで神奈川中央交通バスで登山口まで行きます。 「厚木バスセンター」9番乗り場より「広沢寺温泉行」 ...
-
-
九十九曲がりハイキングコースで見晴台へ
2018/05/29 -登山ガイド&コース
九十九曲がりハイキングコースで大山登山 小田急線伊勢原駅から神奈川中央交通バスの「日向薬師行き」の終点停留所から見晴台まで約90分。九十九曲がりハイキングコース入口から「見晴台」までは約55分となりま ...
-
-
浄発願寺奥の院 奥の院の岩屋
2018/05/28 -見所
奥の院の岩屋 神奈川県伊勢原市の「浄発願寺奥の院」にある、奥の院の岩屋。浄発願時奥の院の「子安地蔵跡」、「鐘楼跡」の先を少し登ったところにあります。 慶長13年(1608)尾張国(愛知県 ...
-
-
浄発願寺奥の院 鐘楼跡
2018/05/27 -見所
鐘楼跡 神奈川県伊勢原市の「浄発願寺奥の院」にある、鐘楼跡。浄発願時奥の院の「本堂跡」の先を少し登ったところにあります。すぐ隣には「子安地蔵跡」があります。 名古屋城主 徳川綱誠とそ ...
-
-
浄発願寺奥の院 子安地蔵跡
2018/05/26 -見所
子安地蔵跡 神奈川県伊勢原市の「浄発願寺奥の院」にある、子安地蔵跡。浄発願時奥の院の「本堂跡」の先を少し登ったところにあります。すぐ隣には「鐘楼跡」があります。 浄発願寺本堂前にある安産 ...
-
-
浄発願寺奥の院 本堂跡
2018/05/25 -見所
本堂跡(堂宇跡) 神奈川県伊勢原市の「浄発願寺奥の院」にある、本堂跡(堂宇跡)。浄発願時奥の院の「五十三段の石段」を登りきったところにあります。 文化7年(1810)22世 ...