大山の登山コース・観光スポット・周辺グルメ情報(神奈川県伊勢原市・秦野市・厚木市周辺)

大山登山 oyamatozan.com

アドセンス 記事上




イベント

神奈川県大山の紅葉ライトアップ

投稿日:

大山の紅葉ライトアップ渋滞と混雑状況

神奈川県伊勢原市の大山へ出かけて参りました。この時期の大山は紅葉が見ごろを迎えており、大山阿夫利神社下社や大山寺を中心に紅葉のライトアップイベントを実施しております。

2018年11月24日(土)大山ケーブル駐車場を目指し車で向かいましたが、到着は日没前の16:00頃。「伊勢原市営第二駐車場」を目指して登って行きましたが、残念な事に「伊勢原市営第一駐車場」手前で既に渋滞しております。

紅葉の時期に車で大山へ向かうには覚悟が必要です。この渋滞の中、バスは反対車線を通って登って行きますので、無事に大山ケーブルまでたどり着けますので、可能な限りバスを利用する事をおすすめいたします。

大山紅葉渋滞の為、「伊勢原市営第二駐車場」まで登る事は諦めて「清水家」のかなり手前に用意されていた臨時駐車場へ車を停めて歩いて登ります。車も大渋滞ですが、大山ケーブル停留所では帰りのバスを待つ人々の行列がありました。

「こま参道」を登り、大山ケーブルカーの麓駅「大山ケーブル駅」へ到着すると、こちらでも大行列です。とにかく人。人。人でどこも大行列となっております。それだけ大山の紅葉が綺麗だという事になるのでしょう。

そのため、今回はケーブルカーはあきらめて「女坂」を歩いて登る事にしました。「女坂」の途中にある「前不動(来迎院)」の紅葉状況がこちらです。

夕暮れの大山寺でライトアップ前の紅葉鑑賞

女坂の途中は紅葉という印象はあまり感じられなかったのですが、大山寺へたどり着くと綺麗な紅葉が目前に広がります。夕方の大山寺紅葉がこちら。

 

夕焼けの大山寺から紅葉の景色が綺麗です。

 

大山阿夫利神社下社の紅葉

日没後の紅葉ライトアップまでは今しばらく時間がありましたので、大山阿夫利神社下社を目指します。夕暮れの大山阿夫利神社下社からの景色も綺麗でした。

ここでしばらく待つと事30分ほど。日没まで腹ごしらえをしつつ待っていると。紅葉と夜景の素晴らしいコントラストが出現します。

大山寺の紅葉ライトアップ

大山阿夫利神社下社の紅葉ライトアップを眺めた後は、大山の紅葉ライトアップもう一つの見所である大山寺へ再度向かいます。大山ケーブルの頂上駅「阿夫利神社駅」ではケーブルカーへの乗車待ち行列が茶店のさくらやを超え、公衆トイレのあたりまで続いております。

帰りもケーブルカーはあきらめ、歩いて下山します。大山寺の紅葉ライトアップがこちらです。大山寺から下に見下ろした紅葉のライトアップ景色。

大山寺階段の灯篭。

大山寺階段下から見上げた紅葉ライトアップ。

スポンサードリンク




スポンサードリンク




Amazonリンク

日帰り登山の持ち物・必需品チェック!準備万端で登山を楽しみましょう!

手軽に日帰り登山が楽しめることが魅力の大山ですが、最低限の準備と装備は必要です。登山が初めての方からベテランの方まで、日帰り登山の必需品で忘れ物がないかこちらから持ち物のチェックをどうぞ
日帰り登山の持ち物・必需品チェック一覧

-イベント

Copyright© 大山登山 oyamatozan.com , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.