大山の登山コース・観光スポット・周辺グルメ情報(神奈川県伊勢原市・秦野市・厚木市周辺)

大山登山 oyamatozan.com

アドセンス 記事上




見所

日向薬師銅鐘

投稿日:

宝城坊の鐘堂 一宇

 

宝城坊の境内の東側に建つ本鐘堂は、柱間が三・九一六メートル四方で、屋根は茅葺です。
国指定重要文化財の暦応三年(一三四〇)の銘文を持つ銅鐘を吊るしています。最初の鐘堂(楼)は銅鐘の銘文から、鐘とともに平安時代に建てられたと考えられます。現在の鐘堂は、昭和五四年の改修時に宝暦十三年(一七六三)銘の棟札が発見されたことから、建造はその頃と考えられます。
また、平成二四年には、茅葺き屋根の全面的なき直し、地覆の損傷部分を取り替える修復工事が行われました
 通常、鐘堂は四本の柱で建てられていますが、宝城坊の鐘堂は一隅に三本を使い、四隅合わせて十二本の柱で建てられています。十二本の柱は、薬師如来を守護し十二の刻を守るとされる十二神将をあらわすと言われています。

「日向薬師境内」案内板より

 

スポンサードリンク




スポンサードリンク




Amazonリンク

日帰り登山の持ち物・必需品チェック!準備万端で登山を楽しみましょう!

手軽に日帰り登山が楽しめることが魅力の大山ですが、最低限の準備と装備は必要です。登山が初めての方からベテランの方まで、日帰り登山の必需品で忘れ物がないかこちらから持ち物のチェックをどうぞ
日帰り登山の持ち物・必需品チェック一覧

-見所

Copyright© 大山登山 oyamatozan.com , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.