樹齢千年をこす老杉「呪いの杉」
「大山阿夫利神社下社」から「見晴台」へ向かう途中にある「呪いの杉」は「二重の瀧」と「二重社」を過ぎたあたりにあります。
震災前までは、二重の瀧つぼのほとりに、樹齢千年をこす老杉がありました。この杉は、呪いの杉とよばれ神秘的悽愴の伝説が伝えられております。毎夜「丑の刻」に参り呪いの相手を形どった人形を杉の木にうちつけて呪いをはらしたといわれておりますが、現在は参道、道下の二本の杉がその面影を伝えております。
「大山阿夫利神社」看板より
大山の登山コース・観光スポット・周辺グルメ情報(神奈川県伊勢原市・秦野市・厚木市周辺)
Copyright© 大山登山 oyamatozan.com , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.