大山阿夫利神社下社と大山寺の紅葉ライトアップ情報 2018年
神奈川県にある大山は首都圏でも有名な紅葉スポットの1つであり、登山客・参拝客を楽しませてくれます。
大山の紅葉は例年11月中旬から下旬にかけて見ごろを迎えます。
この紅葉の見ごろにあわせて阿夫利神社下社および大山寺ではライトアップイベントが開催されます。
毎年恒例となってきた大山の紅葉ライトアップイベントが今年も開催されます。
大山阿夫利神社下社と大山寺では真っ赤に染まった紅葉を照らす幻想的なライトアップにより、とともに美しい夜景がお楽しみいただけます。今年の開催状況は以下の通りです。
大山紅葉ライトアップ開催期間
2018年11月17日(土曜日)~2018年11月25日(日曜日)
【平日】 日没~19:00
【土日祝】 日没~20:00
大山紅葉ライトアップ期間中の大山ケーブル運行時間
大山紅葉ライトアップ開催期間中は大山ケーブルが夜間も運行します。
2018年11月17日(土曜日)~2018年11月25日(日曜日)
【平日】 日没~19:00 ※通常時は16:30が最終
【土日祝】 日没~20:00 ※通常時は17:00が最終
紅葉ライトアップ1週間前2018年11月11日(日)の紅葉状況
紅葉ライトアップイベントの1週間前の紅葉状況となります。
大山登山をされる方は登山口から徐々に赤く染まっていく木々を楽しみながら山頂を目指すこの時期は、最も魅力あるシーズンの1つではないでしょうか。
紅葉を目的に観光で大山を訪れる方はケーブルカーを利用して、大山紅葉の見所である大山寺と大山阿夫利神社下社を訪れて
みてはいかがでしょうか。
大山寺の紅葉状況
2018年11月11日(日)の紅葉状況です。
まだまだ紅葉の雰囲気が始まる気配程度でした。全体の1割も紅葉していない状況でした。
女坂の大山寺に続く階段(下から)
大山ケーブル駅から大山寺へ向かう途中のお地蔵様と紅葉
大山寺正面からの下方景色
大山阿夫利神社下社の紅葉状況
2018年11月11日(日)の紅葉状況です。
大山寺に比べると少しは紅葉が進んでおります。全体の2~3割程度が紅葉している状況でした。
さくらや(茶店)から阿夫利神社下社を見上げた景色
阿夫利神社下社からの下方景色
阿夫利神社下社にから上方景色
大山紅葉ライトアップ期間中の混雑予想
例年紅葉のライトアップ期間中はとても混雑しております。
特に車で大山へ向かう際には注意が必要です。
バスの終点である大山ケーブル停留所付近の「伊勢原市営大山第二駐車場」、「伊勢原市営大山第一駐車場」、「三井のリパーク伊勢原大山駐車場 」などはほぼ満車となってしまい、駐車場に続く道路は渋滞で身動きが取れずなんて事になってしまいますので、できる限りバスの利用をおすすめいたします。
どうしても車でという方は、ライトアップ期間中に無料で開放される臨時駐車場(大山ケーブル停留所まではかなり距離があります)を上手に利用してください。
ライトアップ期間中の臨時駐車場 大山小学校
利用可能期間 | 2018年11月3日(土)〜2018年11月25日(日)の土日祝 |
利用可能時間 | 9:00〜19:30 |
利用可能台数 | 100台 |
利用料金 | 無料 |
シャトルバス | 発着あり |
注意点 | 普通車のみ、雨天時利用不可 |
ライトアップ期間中の臨時駐車場 大山バイパス沿い
利用可能期間 | 2018年11月3日(土)〜2018年11月25日(日)の土日祝 |
利用可能時間 | 終日利用可 |
利用可能台数 | 45台 |
利用料金 | 無料 |
シャトルバス | 発着なし 路線バス「菊屋前」利用 |
注意点 |
ライトアップ期間中の臨時駐車場 雨岳文庫山口家前
利用可能期間 | 2018年11月17日(土)~2018年11月25日(日)の土日祝日 |
利用可能時間 | 8:30〜21:00 |
利用可能台数 | 80台 |
利用料金 | 無料 |
シャトルバス | 発着なし 路線バス「道灌塚前」利用 |
注意点 |
ライトアップ期間中の臨時駐車場 山王中学校
利用可能期間 | 2018年11月23日(金・祝)~2018年11月25日(日) |
利用可能時間 | 10:00~21:30 |
利用可能台数 | 250台 |
利用料金 | 無料 |
シャトルバス | 無料送迎バスあり |
注意点 | 普通車のみ、雨天時利用不可 |
紅葉より饅頭?
大山の綺麗な紅葉を見て一休み。
大山阿夫利神社下社での紅葉汁?それとも大山寺の酒饅頭?
大山寺本堂の横(かわらけ投げの向かい)で酒饅頭販売中
酒饅頭は大山寺刻印(開運酒饅頭)
ピリ辛たまこんにゃく